「英語を楽しく学びたい!」と考えるなら、海外ドラマがピッタリです。
おもしろい海外ドラマを見ながら、知らず知らずのうちに英語が身につくなんて最高だと思いませんか。
今回は海外ドラマで学ぶ英語学習と、英語学習におすすめの海外ドラマ3選をご紹介します。
気になるコンテンツからどうぞ
海外ドラマで学ぶ英語学習
どうして海外ドラマは英語を学ぶのに最適なのでしょうか。
まずはその理由をご紹介しましょう。
海外ドラマはリアルな英語があふれている
英語を習得したい目的は「英語を話せるようになりたいから」ですよね。
それなら実際に英語が話されているのを聞くのがいちばんです。
子どもが日本語を覚える時も耳で聞いて覚えていきます。
英語もそれと一緒で日々英語を聞き続けることが大切です。
海外ドラマではネイティブ特有の表現やスラングなど、リアルな英語がふんだんに使われています。
まさに海外ドラマは効果的な英語学習ツールと言えるのです。
海外ドラマはセリフが多く1話あたりの時間も最適
同じく洋画を見る英語学習方法もありますが、映画ではアクションや情景描写が比較的多いため、時間の割に会話は少なめな傾向にあります。
一方海外ドラマはストーリー展開も早く、たくさんのセリフに触れることが可能です。
とくにこの後ご紹介する海外ドラマは、日常生活を題材にしたものなので、英語学習に最適です。
また映画は2時間ほどの長さがあるので、毎日見るには負担が大きく大変です。
しかし海外ドラマは1話が20分から1時間ほどなので、飽きることなく続けることができるでしょう。
どうやって学習するの?
いきなり字幕なしで英語を聞きながら内容を理解するのは難しいので、初心者の方は「英語音声+日本語字幕」で視聴することをおすすめします。
ストーリー展開と、どんな内容のセリフを言っているのかを大体でいいので把握しておきましょう。
その後「英語音声+英語字幕」で視聴します。
挨拶や短いフレーズなど耳馴染みのある単語は聞き取れるように集中しましょう。
そして最後は「英語音声」のみに挑戦です。
ストーリーは頭に入っているので、なんとなく理解はできるようになっているはずです。
これを繰り返すことで、少しずつリスニングを鍛えることができ、聞き取れる英語も増えていくことでしょう。
中上級者の方は「英語音声」のみから始めるのがおすすめです。
次に「英語音声+英語字幕」で視聴し、聞き取れたところ、聞き取れなかったところを確認しましょう。
単語や表現をほぼ理解できたら、仕上げに「英語音声」のみを再チャレンジしてみてください。
きっと聞き取れる割合が大幅に増えているはずです。
もちろんこの学習法はあくまで一例に過ぎません。
楽しく続けることができるように、自分なりの学習スタイルを確立していくことが重要です。
以下に、英語を楽しく学べる作品をご紹介します。
どれから選ぼうか迷う方は、FRIENDSから始めてはどうでしょうか?
経験上、高校生の英語が結構学びやすいですね。
表現が複雑で無く、楽しく学べる作品なので、おすすめです。
英語学習におすすめの海外ドラマ3選
それでは日常生活を題材とした、おすすめの海外ドラマをご紹介します。
FRIENDS
ニューヨークを舞台にした同世代の男女6人の日常をコメディタッチに仕上げた作品です。
ストーリーはシンプルですし、会話も短くて簡単なものが多いので英語学習にピッタリです。
難点があるとすれば、放送時期が90年代から2000年代ということで、使われているスラングの中には少し時代遅れなものがあることでしょうか。
それでも日常会話のベースを学ぶのであれば問題なくおすすめできるドラマです。
DESPERASTE HOUSEWIVES
アメリカでも大人気なドラマでしたが、日本でも「デス妻」という愛称で呼ばれ人気があったのでご存知の方も多いのではないでしょうか。
「デスパレートな妻たち」のデスパレートは「絶望的な」という意味です。
郊外のウィステリア通りに住む女性たちが巻き起こす波瀾万丈なエピソードの数々。
それをサスペンスやミステリー、コメディ、お色気の要素を交えて描くコメディタッチのドラマです。
主婦向けのドラマではありますが、男性からも支持されています。
英語に関しては、比較的はっきりと話しているので聞き取りやすい部類に入ります。
本格的なサスペンスだと専門用語も増えて、聞き取りにくく話についていきにくいですが、この作品はストーリーを含めわかりやすい作品になっているのでその点も安心です。
もちろん内容もおもしろいので飽きることなく見ることができるでしょう。
Glee
高校の合唱部(グリークラブ)を中心に描かれるミュージックコメディドラマです。
見どころは、実力派キャストたちが、最新のヒットソングから有名なミュージカルナンバーまで、毎回幅広いジャンルの名曲をカバーするパフォーマンスです。
舞台が学校なので、難しい単語はあまり使われず、日常会話が多く出てきます。
また話すスピードも比較的ゆっくりで聞き取りやすい点でもおすすめのドラマです。
ミュージカルシーンが多く登場するので、休憩を挟みながら無理なく続けることができるでしょう。
いかがだったでしょうか。
今回は海外ドラマで学ぶ英語学習と、英語学習におすすめの海外ドラマ3選をご紹介しました。
現在では動画配信サービスで、海外ドラマも見放題となるプランが数多くあります。
わざわざレンタルショップに足を運ばなくても、好きな時間に好きな場所で視聴できるのでおすすめです。
気軽に英語学習を始めたい人はぜひ試してみてください。